コラム

統合失調症のコラム

統合失調症患者さんの平均寿命。普通の人よりも寿命が短いってホント?

こんにちは、ウッチーです。日本は長寿の国なので、100歳まで生きるという方は、結構いらっしゃいます。皆さんも、長生きしたいと思っているのではないでしょうか?そこで今回は、統合失調症の患者さんの平均寿命について、まとめました。実を言うと、統合...
統合失調症のコラム

自立への道は身だしなみから 身だしなみを整えて自立した生活を送りましょう

こんにちは、ウッチーです。皆さんは、自分の身だしなみを気にしているでしょうか?実を言うと、統合失調症になると身だしなみを整えるのが苦手になったりします。これは、なぜなのでしょうか?今回は、統合失調症の患者さんが、身だしなみを整えるのが苦手に...
統合失調症のコラム

統合失調症だけど結婚したい。結婚に反対された時に考えたいこと

こんにちは、ウッチーです。「統合失調症だけど、結婚したい」と、こんな風に考える当事者は多いです。でも、「結婚できるか不安」「結婚を反対されている」など、多くの悩みを抱えてしまう方も多くなっています。今回は、統合失調症と結婚というテーマでウッ...
統合失調症のコラム

当事者が語る!統合失調症のお薬を飲んで眠くなる時どうしたらいいの?

こんにちは、ウッチーです。統合失調症の治療の基本は、薬物療法になります。つまり、お薬を使って治療を進めるのです。そして、この時使うお薬を「抗精神病薬」といいます。ただ、抗精神病薬を使うと、眠くなってしまう方も多いようです。事実、この記事を書...
統合失調症のコラム

統合失調症の症状?「ヴォイニッチ手稿」って一体何なの?

こんにちは、ウッチーです。突然ですが、みなさんは「ヴォイニッチ手稿」という書物を知っているでしょうか?15世紀に書かれたとされる、謎多き書物で、不可思議な言語や、イラストで作られています。多くの学者先生が、解読に挑戦していますが、未だに解き...
統合失調症のコラム

これって事実? 統合失調症に冬生まれが多い理由をまとめました

こんにちは、ウッチーです。統合失調症は、100人に1人が罹患する病気になります。そのため、決して珍しい病気ではないのです。そんな統合失調症ですが、興味深いデータがあります。それは――。「統合失調症には、冬生まれが多い」と、いうデータです。と...
統合失調症のコラム

意外と歴史が深い?「統合失調症」の抱える闇と解放までのプロセスを知りましょう

こんにちは、ウッチーです。みなさんは、統合失調症の歴史を知っているでしょうか?最近の病気なんじゃないの?と、このように考える方も多いかもしれません。実は、統合失調症の歴史はかなり古く、人類発祥の歴史を同じくらいなのです。今回は、そんな統合失...
統合失調症のコラム

今後の研究成果に注目!「カルシニューリン仮説」が解明されればより根本的な治療が可能になるかも

こんにちは、ウッチーです。今回は、カルシニューリン仮説についてお話しします。カルシニューリン仮説というのは、酵素の1つであるカルシニューリンが関係している仮説です。近年になって、研究が進み、統合失調症の発症の原因の解明に大きな一歩になってい...
統合失調症のコラム

今後の研究に注目!「グルタミン酸仮説」について知れば統合失調症の発症のメカニズムがわかるかもしれません

こんにちは、ウッチーです。今回は、グルタミン酸仮説という考え方をまとめていきます。なかなか難しい仮設ですが、統合失調症の発症のメカニズムを解明するのに、重要な面を持っているようです。この記事では、グルタミン仮説についてわかりやすくまとめてい...
統合失調症のコラム

40年入院「精神医療政策の誤り」という記事を読んだ感想をまとめました

こんにちは、ウッチーです。2020年10月1日の朝日新聞の記事で、こんなものがありました。それは――。40年入院「精神医療政策の誤り」という記事です。40年もの間、精神科の病院に入院した患者さんが、国に賠償を求めました。この患者さんは、統合...