こんにちは、ウッチーです。
「統合失調症になってから、何だかじっとしていられないなんだけど……」
と、こんな悩みを抱える当事者がいらっしゃいます。
結論からお話しすると――。
「じっとしていられないのは、アカシジアという副作用の可能性があります」
今回は、統合失調症の副作用の1つである「アカシジア」について、ウッチーなりのお話しをしていきます。
実際に、当事者の方にアンケートを取り、「アカシジア」の実態を調査しました。
- アカシジアが出た時の対策
- 副作用止めは飲んだ方がいいのか?
など、細かくお話ししていくので、確認してください。
この記事が、統合失調症の副作用である「アカシジア」で困っている方の参考になれば幸いです。
この記事はこんな方にオススメです。
- アカシジアが出て困っている方
- アカシジアが出た時の対処法が知りたい方
□まずは確認!「アカシジア」ってどんな副作用?
「アカシジア」とはどんな副作用なのでしょうか?
簡単にまとめましたので見ていきましょう。
アカシジアとは?
アカシジアとは、錐体外路症状(すいたいがいろしょうじょう)と呼ばれる鎮座不能症状のことを指します。
これは、座ったままじっとしていられず、ソワソワと動き回ってしまう症状です。
主に、統合失調症のお薬である抗精神病薬を服薬していると発生します。
統合失調症のお薬は、脳内物質である「ドパミン」を抑える働きがあります。
ですが、このドパミンを抑えた時に、副作用としてアカシジアが出る場合があるのです。

ウッチーも過去、アカシジアの症状が出た困った時期がありました。
そんなアカシジアですが、どのくらいの割合で発生するのでしょうか?
当事者にアンケートを取り、発生する割合を調べてあります。
次項以降、詳しく解説していくので見ていきましょう!
□統合失調症になり「アカシジア」が出る割合
統合失調症のお薬の副作用で、「アカシジア」が発生する場合があります。
一体、どのくらいの割合で発生するものなのでしょうか?
コチラについて、アンケートを取り調査してありますので、見ていきましょう。
詳しくは次のグラフをご覧ください。

と、このような結果になりました。
- アカシジアが出たことがある:17%
- アカシジアが出たことがない:83%
アンケートを見るかぎり、アカシジアが出たと回答された方は17%でした。
このことから、アカシジアはそれほど頻出して発生する副作用ではないようです。

ただ、ウッチーはアカシジアに苦しむ当事者を結構見てきたので、一定の割合で、アカシジアは発生すると言えるでしょう。
ちなみに、男女の比率も調べてあります。
詳しくはグラフをご覧ください。

と、このような結果になりました。
- 男性:40%
- 女性:60%
アンケートを見る限り、女性の方がアカシジアの経験が多かったです。
女性の方が多くなっていますが、アカシジアは男女差の少ない副作用となっています。
ただ、女性の方が多い結果が出たので、一概には言えませんが、もしかすると、女性の方がなりやすいのかもしれません。
□「アカシジア」が出た時副作用止めは飲んでいるのか?
アカシジアが出た時は、基本的に副作用止めを飲んで対処します。

ウッチーは、「アキネトン」という副作用止めを飲んでいました。
これは、抗コリン薬と呼ばれ、アカシジアが出た時に効果があります。
確かに効果があったので、副作用止めを飲むのは正しい選択と言えるでしょう。
では当事者の多くは、副作用止めを服薬しているのでしょうか?
詳しくはグラフをご覧ください。

と、このような結果になりました。
- 副作用止めを飲んでいる:50%
- 副作用止めを飲んでいない:50%
半数の方が副作用止めを飲んで、アカシジアを対処しています。
ですが、意外にも多くの方が副作用止めを飲んでいません。
一体、なぜ副作用止めを飲んでいないのでしょうか?
コチラについては、こんな声が聞かれました。
「怖いから」
「処方薬はすべて断薬したから」
「一時的だったので様子見をしようとの医師の指示で飲みませんでした」
「そこまで酷くはないから」
このような声が聞かれました。
副作用止めを飲むのが怖いという方や、一時的なので様子見をしている方が多いようです。
アカシジアは一時的に発生する副作用となっています。
ですので、副作用止めを飲まずに、まずは様子を見て対処する方もいらっしゃるようですね。
□「アカシジア」が出た時のお薬以外の対処法とは?
アカシジアが出ても、副作用止めを飲ない方も多くいらっしゃいます。
そんな中、当事者の多くはどのような対策をしているのでしょうか?
お薬以外の対処法を調査しましたので見ていきましょう。
詳しくはグラフをご覧ください。

と、このような結果になりました。
- 筋力トレーニング:34%
- 散歩:33%
- 我慢する:17%
- 規則正しい生活:16%
調査してみると、筋トレや散歩という回答が多かったです。
皆さん、カラダを動かして、アカシジアの対策をしています。
また、我慢するという回答も少なからずありました。
それ以外には、規則正しい生活を送るという回答もあります。
ただ、カラダを動かして対処すると、いくぶんか気がまぎれるのかもしれません。

ウッチーもアカシジアが出た時は、散歩をして対処していました。
ですので、アカシジアが出て困っている方は、まずはカラダを動かしてみましょう。
きっと、それなりの効果があるはずです。
□いつ頃から「アカシジア」の症状があるのか?
アカシジアは、一時的な副作用です。
とはいっても、くり返して発生することもあり、結構長い付き合いになるケースもあるでしょう。
アカシジアに苦しむ当事者の方は、いつ頃から症状を感じているのでしょうか?
詳しくはグラフをご覧ください。

と、このような結果になりました。
- 最近~3ヶ月以内:57%
- 3ヶ月~1年以内:14%
- 3年以上前:29%
多くの方が最近アカシジアが発生したと回答しています。
やはり、一時的な副作用なので、短期間のみ症状が出る方が多いようです。
しかしながら、3年以上症状出て苦しんでいる方は、約30%の割合となっています。
つまり、なかなか症状が治まらず、症状が長く続くケースもあるようです。

ウッチーもアカシジアとは長い付き合いになりました。
結構お薬を変更してきたので、そのたびにこの副作用が出た感じでした。
ですから、合計すると、1年以上アカシジアと戦ってきたのです。
意外と多くの方が、長期間に渡って、アカシジアと戦っているので、この点は非常に意外に感じました。
あまりにアカシジアがひどい場合は医師に相談するようにしてくださいね。
お薬を変薬したり、減薬したりすると、症状が引く可能性があるので、医師に話してみましょう。
□「アカシジア」が出て困ったことを当事者に聞いてみました
アカシジアが出ると、カラダが勝手に動いてしまうので困ってしまいます。

ウッチーもガクガクとカラダが動き、本当に辛かったです。
ですから、アカシジアで苦しむ方の気持ちはよくわかります。
では、当事者の方たちは、アカシジアが出てどんな苦労をしているのでしょうか?
コチラも調査してありますので見ていきましょう。
私は、食事中や就寝時に落ち着けず支障が出る事が困っていますね。
食事中に症状が出ると、食事を楽しめません。
また、就寝時にこの症状が出ると、なかなか眠れないので、結構しんどいです。
全体的に、落ち着きがないので、本当に参っていますね。
私は筋肉のこわばりが常に続き、非常に苦痛である点が困っています。
筋肉のこわばりは、多分よくわからないと思うのですが、かなり苦痛なのです。
また、それが影響して、仕事が上手くできなくなってしまいました。
それも困っている点の1つです。
僕は、足がムズムズして全然眠れなくなるのが困ります。
一時期は症状がひどくて全然蒸れませんでした。
後、症状が出た時は、家の中でずっと歩き回っていました。
だから、余計な疲れが出てしまい、苦しいことの連続でしたね。
とりあえず一番キツいのは眠れないということなので、しんどいですね。
と、このような声が多くなっていました。
皆さん、アカシジアが出てたくさんの苦労をしています。
自分なりの対策を考えたり、医師に相談したりして、対処するようにするといいでしょう。
□「アカシジア」を正しく理解し治療を進めよう
今回は、統合失調症の副作用の1つ「アカシジア」についてお話ししてきました。
実際に、当事者の方にアンケートを取って調査したので、生の声が聞けました。
アカシジアが発生する割合は、それほど高くありません。
それでも、中には長くこの症状を付き合っている方もいらっしゃいました。
最後に、まとめとして本記事で紹介した内容を振り返っていきます。
- 「アカシジア」ってどんな副作用?
- 統合失調症になり「アカシジア」が出る割合
- 「アカシジア」が出た時副作用止めは飲んでいるのか?
- 「アカシジア」が出た時のお薬以外の対処法とは?
- いつ頃から「アカシジア」の症状があるのか?
- 「アカシジア」が出て困ったことを紹介
以上6つの内容でお届けしました。
アカシジアが発生した時は、副作用止めを飲むのが一般的です。
しかし、副作用止めを飲む以外にも対策はあります。
本記事では、対策に関してもまとめてきたので、あわせて参考にしてみてください。
アカシジアは、厄介な副作用ですが、必ずよくなります。

ウッチーも過去アカシジアに苦しみましたが、今は症状が出ていません。
つまり、お薬があってくれば症状は消えていくのです。
苦しい時は、医師に相談し、焦らず治療を進めてくださいね。
この記事が、統合失調症の副作用の1つである「アカシジア」に苦しむ方の参考になれば幸いです。
コメント
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]